・開催日:毎月第3金曜日
・場所 :四谷公会堂
・時間 :10:00~12:00
・内容 :おしゃべり、ご近助会さんによるレクリエーション、三味線と歌など
※新鮮野菜の販売を再開しました。
2024年6月21日、梅雨入り直後で、雨が降り足元の悪い中、大勢の方が公会堂に集まってくださいました。最初はお茶を飲みながらのおしゃべり。ご近助会からは、よつや苑の高井さんが健康体操の指導をしてくれました。最初にストレッチ、後半は多少強めの筋力アップのための運動などを、時々、冗談も交えながら分かりやすく指導いただきました。
最後に、いつものように沼下さんご夫妻による三味線と歌を楽しみました。
2023年
4月21日、今月から、コロナ禍以前のように,ご近助会さんが持ち回りで、参加してくれます。初回は,よつや苑の大森指導員が、健康体操を行ってくれました。兔年にちなんだウサギ体操,耳を刺激したり,脚の開脚など。
2022年
10月21日(金)の午前中、しばらくぶりに“菜々のつどい”を開催いたしました。快晴のもと、16名が四谷公会堂の庭で
「ボッチャ」と「輪投げ」を楽しみました。
2021年9月下堰緑地でのヒガンバナ鑑賞会
2022年7月、半年ぶりの菜々のつどい